スウェーデンのカルバアドヒュース・ベスト10

長引くコロナ生活で、私のカルバアドヒュース・寒冷浴場活動(人呼んで「カル活」😅)も長らく封印されていましたが、今週はあちこちで「コロナ生活から緩やかに移行していく私たち」の潮流を感じる機会がありました。夏には私もカル活再開できるのでは😍? ということで、今週は少し趣向を変えて、今のスウェーデンのトップ10・カルバアドヒュースを紹介します。
ブロムベリひろみ 2021.05.30
読者限定

今週のテーマ・スウェーデンのカルバアドヒュース・ベスト10

こちらはヘルシンボリのKallisのサウナ室からの眺め

こちらはヘルシンボリのKallisのサウナ室からの眺め

というわけでジャジャーン♪、今週はスウェーデンのカルバアドヒュースのベスト10をご紹介するわけですが、急にカルバアドヒュースと言われても? という方は、まずはこちらの記事からどうぞ。

もっと動画でわかりやすくという方には、マルメのRibersborgのカルバアドヒュース紹介のこんなビデオはいかがでしょうか👇(全裸のピップスターの兄ちゃんがでてきますので、そこんとこ、よろしく😉)

上でリンクを張った記事の中でも書きましたが、カルバアドヒュースとは日本語にすると寒冷浴場。

そのスウェーデンの冷たい水の魅力が凝縮されているのが「カルバアドヒュース(Kallbadhus)」という施設だ。「カルバアドヒュース(Kallbadhus)」とはスウェーデン語で「冷たい(カル)浴場の(バアド)家(ヒュース)」という意味で、平たく言うと、海岸や湖畔で水上に突き出すように建っているサウナハウスのこと。

20年前に私が通いはじめた時は、高齢の常連さんとロシア人と私? というくらいでそんなに混んでいなかったし、利用者の年齢層も高めだったのですが、ここ数年はとくに若い世代に人気。新しい施設もできてきたりもしています。

寒冷浴場の多くは地元の愛好家が組合形式で運営していたり、スパホテルに併設されていたりしますが、一般に広く公開されているものも多い。今回はその中からスウェーデン各地の10施設ご紹介します。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、6661文字あります。
  • 3. Ulricehamns Kallbadhus, Ulricehamn
  • 4. Kallbadhuset Båstad, Båstad
  • 5. Bjerreds Saltsjöbad, Bjärred
  • 6. Ribersborgs Kallbadhus, Malmö
  • 7. Kallis, Helsingborg
  • 8. Saltisbadet, Stockholm
  • 9. Nynäs Havsbad, Nynäshamn
  • 10. Arctic Bath, Harads
  • 2021年5月24日〜5月29日のニュース

すでに登録された方はこちら

読者限定
海洋テックと投資マネー
誰でも
Malmö Residency
読者限定
2025年のSNSとの付き合い方
誰でも
エル連載・「過激化する気候活動家の真意に迫る」
読者限定
エル連載更新・「動物の権利」
読者限定
エル連載(性被害者支援、子どもの権利)と、この夏のニュースから
読者限定
LGBTQIのための権利運動の今と、スウェーデンでの欧州議会選挙の結果...
読者限定
エル連載・新記事のお知らせと最近のニュースについて