
「swelog weekend」について
日本では概要程度しか報道されないスウェーデンのニュースについてのコメントや、他では読めない気になるニュースを毎日伝えるニュースウォッチブログswelog。
その内容は、キャッシュレスの現状から移民や社会の多様化、さらにはエネルギー政策から気候危機の問題や、はたまた警察や軍の役割といったものまで多岐にわたります。最近はスウェーデンのコロナ対策についても多くの記事を書いてきました。
2021年4月から始まったこのニュースレター swelog weekendでは、一週間のブログ記事を、レターでしか読めない最新記事と合わせて日曜日朝に配信しています。またスウェーデンならではの楽しみ、私の偏愛する「カルバアドヒュース(寒冷浴場)」についても時々書いていく予定です。
遠くて近い、試行錯誤するこの国の三百六十五日を、ツッコんだり時には皮肉ってみたりしながら、楽しくお伝えできればと思っています。
書き手・ブロムベリひろみ
スウェーデンの今を伝えるニュースウォッチ・ブログ「swelog(スウェログ)」執筆者。日本での電通、ディズニーでの勤務を経て2000年よりスウェーデン在住。現在はスウェーデン・ルンド市のハイテク企業で契約担当として働きながらswelogを日々更新している。大阪生まれ、神戸大学卒。
-
スウェーデンのニュースウォッチブログ swelog swelog.miraioffice.com
-
ELLE で「みんなと地球の“ラーゴム”なくらし」連載中
「swelog weekend」をメールで読みませんか?
コンテンツを見逃さず、購読者限定記事も受け取れます。