そして文化はどうなる?

選挙の投票日から一週間が経った。長らくスウェーデン第2の政党で、これまでも首相経験者を輩出している中道右派の穏健党の今の党首、ウルフ・クリステルションが首相になるだろうと見方はかわらないものの、右派陣営のどの党から誰が大臣になって政府を構成するのかについては、今のところまったく不透明。その中で文化大臣のポストに注目が集まっている
ブロムベリひろみ 2022.09.18
読者限定

この記事は無料で続きを読めます

続きは、7016文字あります。
  • そして文化はどうなる?
  • 「投票してもなにも変わらない」
  • 服と靴が売れない
  • 危険な時代の危険な道
  • 投票して泣く
  • 投票率と選挙への関心
  • はっきりしない中ではっきりしていること(選挙の話)

すでに登録された方はこちらからログイン

デンマーク、電車と自転車の旅
誰でも
差別撤廃オンブズマンと50万人への差別
誰でも
あなたの家具の二酸化炭素排出量
誰でも
認知症の親と監視カメラ。ホームヘルパーの人権と職場環境問題
読者限定
アースデイ / ストックホルムの自転車事情
誰でも
綱を引く
読者限定
スウェーデンではフランスのような年金改革反対デモがない理由
読者限定
声が盗まれる
誰でも