マルメのアウシュビッツ展

今週からマルメで始まった『アウシュビッツ ー 遠くない昔、遠くない場所』展で、このためにマルメに運び込まれた700点を超える展示物を見てきた。恐れるでもなく、怖がるでもなく、淡々と展示を追っていくとあっという間に3時間半が経っていた。
ブロムベリひろみ 2022.05.29
読者限定
アウシュビッツという名は占領下のポーランドのオシフィエンチムという町にドイツがつけた名前だったということも知る
アウシュビッツという名は占領下のポーランドのオシフィエンチムという町にドイツがつけた名前だったということも知る

この記事は無料で続きを読めます

続きは、7905文字あります。
  • マルメのアウシュビッツ展
  • MAXバーガーで電気自動車を急速充電
  • 増えるコーヒー泥棒
  • 食品排水のアップサイクルで、タンパク質豊富な海藻を
  • 労働組合をないがしろにしたクラーナの大量人員削減計画
  • 語り始めた性的暴行を受けた男性たち
  • 意見の不一致で一致したトルコとスウェーデン

すでに登録された方はこちらからログイン

デンマーク、電車と自転車の旅
読者限定
差別撤廃オンブズマンと50万人への差別
誰でも
あなたの家具の二酸化炭素排出量
誰でも
認知症の親と監視カメラ。ホームヘルパーの人権と職場環境問題
読者限定
アースデイ / ストックホルムの自転車事情
誰でも
綱を引く
読者限定
スウェーデンではフランスのような年金改革反対デモがない理由
読者限定
声が盗まれる
誰でも