インフレと賃金

ここ数ヶ月でスウェーデン経済はすっかり様変わりしてしまった。スウェーデンは30年来のインフレで食品の価格はこの1年でほぼ9%上昇した。住宅ローンに光熱費も直撃されているし、それにやっとコロナからの開放感でいっぱいなのに、レストランもホテルの価格も上がるばかり。この先賃金は上がるのだろうか?
ブロムベリひろみ 2022.06.26
読者限定

この記事は無料で続きを読めます

続きは、9459文字あります。
  • インフレと賃金
  • すべてが悪い方向に向かっている時に悲観主義は役立つのだろうか?
  • Hövding、頑張れ!
  • 健康格差の解消はそんなに簡単なことじゃない
  • 広がった男女間賃金格差
  • 除草剤がエコな家庭菜園へ混入して作物を打撃
  • 人々はなぜ事実から目をそらし、環境党を毛嫌いするのか

すでに登録された方はこちらからログイン

オーダーレン事件と軍隊
読者限定
あれから5年、何が変わった?
読者限定
スウェーデンの医療体験記・帯状疱疹の場合
読者限定
Week of Action! と「ママたちの気候正義座り込みデモ」
読者限定
「高度な近未来のAIは人類を滅ぼす」
読者限定
気候変動のために自己の行動を変える動機となるのはなに?
読者限定
女性だけが投票すればどうなるか
読者限定
ハワイ/夏の読書/坂本龍一/バーベンハイマー
読者限定