Week of Action! と「ママたちの気候正義座り込みデモ」

来る9月15日(金)から22日(金)は社会と気候正義のための行動週間、Week of Action。スウェーデンでは100を超えるNGOや各種団体が、社会と気候正義のためのアクションを呼びかけているが、とりわけ注目したいのが「反抗するママたち」の気候正義座り込みデモだ
ブロムベリひろみ 2023.09.10
読者限定
北欧通信 118

北欧通信 118

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4510文字あります。
  • Week of Action!と「ママたちの気候正義座り込みデモ」
  • 40代50代でも大胆にキャリアチェンジ! スウェーデンのリスキリングとこれからの仕事 【スウェーデン発 みんなと地球の“ラーゴム”なくらし vol.24】
  • 職場からコーヒーが消える時
  • スポティファイでマネーロンダリング
  • 猛暑の中の労働生産性から、新しい労働環境基準へ
  • テロとAIとDechefr
  • 肉泥棒
  • フィンランドの大量のプラスティックゴミをスウェーデンで再生

すでに登録された方はこちらからログイン

オーダーレン事件と軍隊
読者限定
あれから5年、何が変わった?
読者限定
スウェーデンの医療体験記・帯状疱疹の場合
読者限定
「高度な近未来のAIは人類を滅ぼす」
読者限定
気候変動のために自己の行動を変える動機となるのはなに?
読者限定
女性だけが投票すればどうなるか
読者限定
ハワイ/夏の読書/坂本龍一/バーベンハイマー
読者限定
2023年、夏
読者限定