魚農場

気候危機に対応するために、肉にかわるタンパク質源として様々な食材の開発が進む中、魚は養殖で大丈夫なのかな? と思っていたら、養殖には養殖の問題があり、魚の未来にも課題がたくさんあることを知る。そんな中、農場で魚を育てるクリーンな方法を開発した人たちがいる。スウェーデン南部では、豚から魚へと切り替える農家も増えてきた。
ブロムベリひろみ 2022.01.23
読者限定

swelog weekend nr 42

〈今週のトピック〉  魚農場
〈今週のブログ記事〉 電気料金高騰、我が家の場合
〈今週のスウェ推し〉 優れものスウェーデン語学習教材

魚農場〈今週のトピック〉

スウェーデン南部のスコーネ地方で魚を育てる「魚農家」が増えている。背景にあるのはその名も「農場魚(Gårdfisk ゴードフィスク)」というスタートアップ企業だ。

swelog weekend」はスウェーデンの気になるニュースを毎日伝えるswelogのブロムベリひろみが、深堀りしたいトピック記事をお届けするニュースレターです。一週間のブログ記事のまとめと、スウェーデンからお勧めしたいその週の「スウェ推し」紹介と共に日曜日に配信しています。登録は下の「無料購読する」ボタンからどうぞ。

***

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4485文字あります。
  • 電気料金高騰、我が家の場合〈今週のブログ記事〉
  • 優れものスウェーデン語学習教材〈今週のスウェ推し〉

すでに登録された方はこちらからログイン

『ブレイキング・ソーシャル』・金持ちを養っている余裕なんてない
誰でも
売れなくなった電気自動車
読者限定
科学への信頼を貶める政治家たち
読者限定
食品ロスは人気のアプリだけでは解決できないよ!
読者限定
ソーラーエッグ・サウナ体験記
誰でも
北の国から(とっても怖い)暖冬便り
読者限定
銃撃事件と社会に蔓延するドラッグ問題は、「恥」で解決できるのか?
読者限定
高齢者施設での性生活を考える
読者限定