綱を引く

スウェーデンはジェンダー平等が進んでいる、環境問題への意識が高いとこれまで評価されてきたし、私も「スウェーデンの三百六十五歩のマーチを紹介したい」として、時には二歩下がることがあってもスウェーデンは前進していくというイメージをブログの説明として使ってきた。しかし最近思うのは、今、起きてるのはマーチの前進や後進ではないなということ。世界は綱引きで動いている、と考えた方がしっくりくる
ブロムベリひろみ 2023.04.16
読者限定
北欧通信 104

北欧通信 104

この記事は無料で続きを読めます

続きは、8763文字あります。
  • 綱を引く
  • 後々まで続く仕事上のストレスの影響。そして自己裁量権
  • 消防士が大量辞職もありうる、とデモを行う理由
  • なんのためにレジ袋税を廃止するのだろう
  • 中国系企業の安全保障上のリスクについて再び。
  • 食品価格の高騰で高まる家庭栽培への関心
  • オランダの自転車野郎たちが阻止するプライベートジェット

すでに登録された方はこちら

誰でも
エル連載・「過激化する気候活動家の真意に迫る」
読者限定
エル連載更新・「動物の権利」
読者限定
エル連載(性被害者支援、子どもの権利)と、この夏のニュースから
読者限定
LGBTQIのための権利運動の今と、スウェーデンでの欧州議会選挙の結果...
読者限定
エル連載・新記事のお知らせと最近のニュースについて
誰でも
今月のエル連載コラムが公開されました
読者限定
株主総会 新潮流 / 欧州議会とペトロポピュリズム
読者限定
2024年夏にまたお会いしましょう!