女性の職業選択と「女性初」問題

先週訪れたミュージアムでの展示で、1800年後半写真が発明され世の中に広がっていった時に、スウェーデンではカメラマンという職業に性による区別は特になく、写真館でポートレート撮影をしていたカメラマンの多くが女性であったと知り驚いた
ブロムベリひろみ 2022.06.12
読者限定
スウェーデンですべての職業が女性に開放されたのは1983年だった

スウェーデンですべての職業が女性に開放されたのは1983年だった

この記事は無料で続きを読めます

続きは、10015文字あります。
  • 女性の職業選択と「女性初」問題
  • 新聞社業界団体が公共テレビをEUに訴えると脅す
  • エーランド島で数千の新種の昆虫が見つかる
  • 「SASは”まだ”倒産しない」。でも、倒産のリスクより高いリスクは?
  • スウェーデン国会は何をやっているのだろう?
  • 過去最高のスウェーデン国籍取得者数を単純には喜べない
  • 「ニレの木の戦い」と2022年の市民的不服従とエコサイド

すでに登録された方はこちらからログイン

2030年のイケア
読者限定
ストックホルムの空飛ぶ(ような)電気フェリー
誰でも
イーロン・マスクとスウェーデンの労働組合の戦い。テスラで長引くストライ...
読者限定
北欧各国でも異なる、中絶をめぐる法規と議論
読者限定
ブログ、11月から再開します
読者限定
AIがつくるもうひとつの『仮面/ペルソナ』
読者限定
経済界も地方自治体も心配する、スウェーデン政府の気候変動対応策
読者限定
オーダーレン事件と軍隊
読者限定