女性の職業選択と「女性初」問題

先週訪れたミュージアムでの展示で、1800年後半写真が発明され世の中に広がっていった時に、スウェーデンではカメラマンという職業に性による区別は特になく、写真館でポートレート撮影をしていたカメラマンの多くが女性であったと知り驚いた
ブロムベリひろみ 2022.06.12
読者限定
スウェーデンですべての職業が女性に開放されたのは1983年だった
スウェーデンですべての職業が女性に開放されたのは1983年だった

この記事は無料で続きを読めます

続きは、10015文字あります。
  • 女性の職業選択と「女性初」問題
  • 新聞社業界団体が公共テレビをEUに訴えると脅す
  • エーランド島で数千の新種の昆虫が見つかる
  • 「SASは”まだ”倒産しない」。でも、倒産のリスクより高いリスクは?
  • スウェーデン国会は何をやっているのだろう?
  • 過去最高のスウェーデン国籍取得者数を単純には喜べない
  • 「ニレの木の戦い」と2022年の市民的不服従とエコサイド

すでに登録された方はこちらからログイン

デンマーク、電車と自転車の旅
誰でも
差別撤廃オンブズマンと50万人への差別
誰でも
あなたの家具の二酸化炭素排出量
誰でも
認知症の親と監視カメラ。ホームヘルパーの人権と職場環境問題
読者限定
アースデイ / ストックホルムの自転車事情
誰でも
綱を引く
読者限定
スウェーデンではフランスのような年金改革反対デモがない理由
読者限定
声が盗まれる
誰でも