アシタノオフィス

コロナの感染状況が一番ひどい時には、オフィスに来るな、通勤するな!、といわれたスウェーデンのホワイトカラーの会社員たち。感染症による規制や行動推奨がなくなっている今、私たちはどんな形で働きたいと思っているのか? そして雇用者側の思惑は? H&Mでは組合も巻き込んでリモートワークが議論されているような状況を、オフィス学研究者の見解も入れながらレポート
ブロムベリひろみ 2022.10.23
読者限定

この記事は無料で続きを読めます

続きは、7821文字あります。
  • アシタノオフィス
  • 16歳よ、戦争に備えよ
  • 久しぶりのコロナのニュース
  • インフレと電気料金の高騰で演劇界に広がる不安
  • 抹消された環境省
  • 叫びとささやき
  • 塩だらけのランチ

すでに登録された方はこちらからログイン

『ブレイキング・ソーシャル』・金持ちを養っている余裕なんてない
誰でも
売れなくなった電気自動車
読者限定
科学への信頼を貶める政治家たち
読者限定
食品ロスは人気のアプリだけでは解決できないよ!
読者限定
ソーラーエッグ・サウナ体験記
誰でも
北の国から(とっても怖い)暖冬便り
読者限定
銃撃事件と社会に蔓延するドラッグ問題は、「恥」で解決できるのか?
読者限定
高齢者施設での性生活を考える
読者限定